買掛金について
買掛金ってなんだろー???




よくドラマの居酒屋シーンで、
脇役ゼリフで
お客「へい、親父、今日の代金ツケにしてくれー!!」
親父「今日は払ってくださいよー~_~;」
お客「明日かならず払うから!!」
こーいう人はたいがい払いません(笑)
それは置いといてー…(よいしょっ!!)
この「ツケ」というのが、実は簿記の世界でいうところの「掛け」というものになります(≧∇≦)
そー、代金をあとで払うことを「掛け」というんですねぇ…
では、買掛金というのは…
「代金の未払い分」
の事です。
なーんだ!!っと思った方!!
ほんとうに、なーんだです(笑)
ですので、ここから取引事例に移りますが
「商品100円を仕入れ、代金は掛けとした。」
取引を分けると…

このようになりますが…
仕入れに関しては大丈夫だろーっということで、
買掛金についてだけ、説明を加えると
物買った時に掛けにすると
「買掛金」が増えます。
そして、この買掛金は
「負債」です!!!
なので、

このよーな形となり、結果

さー次回は「仕入諸掛り」
に入ります(≧∇≦)
☆★オススメ問題集★☆

サクッとうかる日商簿記3級商業簿記 トレーニング 【改訂五版】
- 作者: 福島三千代
- 出版社/メーカー: ネットスクール
- 発売日: 2012/02/21
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 福島三千代
- 出版社/メーカー: ネットスクール
- 発売日: 2012/09/12
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る