為替手形
ちょっと二日間ほどお休みしておりました…。

すいません(・・;)
では、今回の
「為替手形いきまーす!!」
そもそも為替手形って何??
気になりませんか??
うんうん
「なるなる!!」って声が聞こえそうですが、
そこはならなくても、なるなるって思ってくださいね(笑)
では、その為替手形ですが…
何かというと
…
…
「手形」です。
分かってるわぁ!!!って
言われそーですが、じつは手形という事をよくみなさん忘れてしまうんですよ(笑)
なので、「手形」って事だけ
よーく覚えておいて下さい(^∇^)
……

さぁーこの為替手形なんですが、
一言でいうと
「他の人にお金を払わせるもの」
です。
そー、振り出した本人は払わなくても良い非常に便利なものなのです(笑)
じゃー、みんな使うじゃん!!
っと、思った
「そこのあなた!!必見ですよ!!」
「限られた人だけが知ってる裏技なんです!!」
こーいうワンシーンありますよね(笑)
続きいきますね(笑)
「得意先に売掛金を持っている方だけに許される裏技です」
その方法は
「自分が売掛金を持ってる得意先に、手形代金の支払いをお願いし、引き受けてくれたら、持っている得意先の売掛金を減らす。」
っという方法です。
そんなの手形なくてもやってるわって?
そーなんですよ、日常やってる事を
手形を介して利用する、公の制度が
「為替手形」ですよ(^∇^)
あ、、、、(^∇^)
まとめちゃった(笑)
ということで、次回は!!
